木造と鉄骨の融合(混構造)。大手有名ハウスメーカーでは実現出来ないと言われて…。不動産業界のプロが弊社に相談に来られ実現した専用住宅。

木造2階建ての母屋部分と鉄骨の外階段を繋げた混構造(木造と鉄骨)の建物。
2階テラスから螺旋階段を使って屋上に出られる設計。
これはお客さまの強い希望でこれが出来るかどうかが今回の家づくりのキモとなった。

写真右手の外壁は全て大理石でデザインされている。玄関脇の赤い支柱はその上の螺旋階段を支えているが屋上には2階テラスからのアクセスのみとなっている。

2階テラスから螺旋階段が伸びている。

螺旋階段から橋のような廊下を通って屋上に行くことが出来る。

この突き出した部分は私も個人的に好きな箇所。
一階部分はリビング、お父さんの寝室、小上がりの畳コーナー兼食事スペース。
キッチンのカウンターで食事が出来るようにと足の部分を下げて(掘りごたつのように)楽に食事がとれるようにした。

足を伸ばし易い。床は大理石で統一した。

大理石の床からのステップで畳コーナーへ。
リビングの床は白の大理石でデザインされている。

白い大理石の床の一部。

一階リビングから二階へはやはり鉄骨のストリップ階段を採用。
二階は施主の寝室兼プライベートスペース。
あえて施工途中の写真とした。
ちなみに部屋の一部を間仕切りしてドレッシングルームとシャワー室を装備した。

基本的にはドレッシングルームは見えない。

間仕切りを開けるとシャワールームとドレッシングルームがある。

お客さまのこだわりがあるのでここは作りかけの写真にしてあります。すみません。
お客さまはこの建物が実現する前に先に某大手ハウスメーカー(工場で家を作っているメーカー)と仕事上の関係で家づくりを進めていた。ところが、そのハウスメーカーの営業マンも当初は鉄骨の螺旋階段を使った建物が出来ると言っていたらしいが実際は不可能だったので弊社にご相談いただき実現した。