今日は朝から激しい雨で驚いて起きた方も多いと思います。

最近ゲリラ豪雨やゲリラ雷雨が毎日のようにニュースで流れてきますね。

先日もお客さまから『新築時に入った火災保険、吉田さんのアドバイスがバッチリだったよ』とお褒めいただきました。

と言うのもお客さまとしては当時水災に入るのは半信半疑だったのが吉田さんの話しを信じて良かったと言うことでした。

海や川に近いから水災保険に入る、と言うのが昔は当たり前のように言われていましたが、

下水管がかなり整備された昨今、街中でも冠水が多くなったという事を実感したそうです。

山間部の土石流も実は水災となります。

結局、街の作り方も変わっていきますので自己防衛が過剰にならない程度に常識のブラッシュアップは必要かもしれませんね。

 

さて、先日は多くの皆さんに『家を建てる前に聴く勉強会』のセミナーにご参加いただきました。

ありがとうございました。

今回のセミナーは特にセミナー参加者のみなさんが不安に思っている事や聞いてみたい事をお聞きして、

そこから話を展開する躍動感のあるセミナーとなりました。

 

みなさんが不安に思っている事

間取りやデザイン、金額だけで考えがちだけど…。

勿論それは大切。

だけど…。

本当に家のクオリティーって守られているのか、

安心安全な家って言うのは簡単だけど、それを『具体的に取り組んでる会社』ってどう言うことか、

『それを実際に客である自分に分かり易く具体的に見せる』事は出来るのか、

ハウスメーカーは本当に安心なのか?

など、具体的に詳細に家のクオリティーを高め取り組むやり方をご教示し、

みなさん笑顔で帰られました。

 

当日は教育資金を考えるセミナーも開催し、現在実際にかかる恐れのある具体的なお金の事や上手な備えの仕方なども真剣に勉強されていました。

次回は収納、お片付けの達人をお迎えし、家を建てる前に聴く勉強会を11月9日(日)に弊社静岡営業所(静岡市駿河区桃園町1-1SBSマイホームセンター)予定しています。

是非ご家族揃ってお越しください。お待ちしています。

※6ヶ月から3歳までのお子様はマイホームセンター託児所でお預かりいたします。人数に限りがございますので予めご連絡ください。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加